長屋住宅 :CO-CONNECT
株式会社ウルテック
設計・監理:河野有悟建築計画室
■ Concept

生活者の距離感の形成/多様な生活シーンの包含/懐が深く広がりある空間

■Outline

住宅街にたつ、オーナー住宅と賃貸住宅による長屋。オーナー住宅と賃貸住宅をひとつらなりに繋ぎつつ、程よい距離をつくりたい。それぞれの住まいのボリュームの間に中庭をつくり、それぞれの主要室をボックス状に形成し繋ぎ合わせて、箱の連なりの中を横断しながら生活していく。さらにそれらの箱に、より小さな箱が連なり繋ぎあわされていく。出窓、ベンチ、カウンター、バルコニー、小さな部屋などの機能をもちつつ、光を室内に取り込む要素として活用される。様々な大きさと様々な機能の箱が連なる集合体によって各住戸は成り立ち、限られたスペースに多様な生活シーンと、懐が深く広がりある空間を生み出している。  

■設計・監理

HUGO KOHNO ARCHITECT  ASSOCIATES
河野有悟建築計画室
一級建築士 河野有悟
http://www.hugo-arc.com/

・過去の受賞作品
2015 [CON-FLEX][CRANKS][STREAKS]
2011[SKY FORTRESS+MISAKO GYM]
2009 [FLAP HOUSE]
2008 [東京松屋UNITY]



■Idea
【STEP 01-住宅ゾーニング】
オーナー住宅と賃貸住宅を連ね、二つのゾーンに区分し中央に共有の外部空間としての通路上の中庭を設け、敷地の余白を活用するとともに距離感を保つ。
【STEP 02-住空間の形成】
諸室をボックス状に形成し繋ぎ合わせて、箱の連なりの中を横断しながら生活する場を構成。
【STEP 03-要素機能の付加】
小さなスケールの機能的な要素となる、出窓、ベンチ、カウンター、バルコニーを付加していきつつ、深く光を導く。これらの操作によって、限られた空間に多様性と懐を生み出すことで、広がりを感じさせる。接するボックスはホワイトとグレーにトーン分けされていて、生活者は箱から箱へ移動する度に白い空間からグレーの空間へ横断していき、さらに空間の奥行を体感できる。ボックスの連なりは3次元的に組み合わされ、垂直方向にも変化のある立体空間を生み出している。


■Think

都市の中で、住空間を組み立てる際に扱われるボックスのサイズは画一的で機能も空間も一様である。箱を集め連ねていくという、建築を構成する最も一般的な手法でも、そのサイズや繋ぎ方によって可能性は大きく広がっていく。連なる箱が集合体をつくり、空間と生活者の関係を形成する建築[CO-CONNECT]



■Gallery